StellaWalker

非公式ステラセプト情報サイト

*

STELLACEPT online タラゼドと戯れる日々その2

   

タラゼドと戯れています。
最近はまた新しい鱈が現れていますね。

今度の敵はタラゼド・ウァールでしたっけ。
ラーヴァ、オーラに続くサダル襲撃鱈の第三段。

タラゼド界の係長クラスと思われます。

image

image

今回はサダタラと戦う際のマップ間の異動について書きたいと思います。
サダルスウドを襲撃するタラゼドについては、出現→戦闘→移動を繰り返します。
初回のタラゼド襲撃のアナウンスがあってから出現場所に移動するのにはポータルドライブを使うのが一般的です。

そのため、サダルタラを叩くのにポータルは必須だと言えます。

その後タラゼドはプレーヤーと戦闘を行い、マップ上を移動します。
この際その場に残って再出現を待ち、再出現のアナウンスを見てからポータルで移動する人を結構見かけます。
しかしながらタラゼドの移動には一定の法則があり、この中でも最もわかりやすいいくつかの法則を理解しておくだけで、タラゼド戦におけるポータルの消費を抑える事が出来ます。

法則1
タラゼドは「タラゼドの反応を…」のアナウンスから約40秒後実体化する。

法則2
タラゼドは種類によって出現するマップが決まっている。
これは再出現の際も変わらない。
ラーヴァ:テルティ村の手前まで
オーラ:テルティ村以降からバンデ野営地の手前まで
ウァール:バンデ野営地以降から

町を挟むごとに変わるようですね。

法則3
連続して同じマップ上に出現しない。(多分)
例えばクレエイア→パイシュレー→クレエイアという移動はありますがクレエイア→クレエイアという移動はしない。

マップ上の出現箇所や出現しやすいマップなど他にもいっぱいあるんでしょうけど一度に書いてもややこしくなるのでとりあえずこの3つの法則を元に考えます。

image

これらを総合して考えると、以下のような振る舞いがポータルを節約できそうです。

1.タラゼドが移動するために消えた後、同一マップに残り続けるのではなく、とりあえず二つとなりのマップまで移動する。

2.タラゼド出現のアナウンスを見て、移動したマップ、または隣接するマップ上に出現する場合は歩いて移動する。

3.それ以外のマップの場合はポータルを使う。

image

大体マップひとつ分ぐらいなら走って移動できるので、どのあたりに陣取るのがいいのかとか、少し経験を積む必要はありますがポータルの節約にはなると思います。

 - Tips, コラム的な何か

RSS ステラセプト関連blog

RSS ステラセプト関連blog

Comment

  1. sora より:

    新鱈ちゃんですが

    クレ→ 飛ぶ→ クレ

    をやってくれましたわ(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事